2016年12月14日
お陰様で下半期も充実ing
オマタセ└|∵|┐”=========



はぁーい


まずは、更新が遅れてることをお詫び申し上げまする<(_ _)>


9月18日(土)
糸満市北波平(はんじゃ)にて、『北波平獅子再建25周年記念行事 八月十五夜村あしび』が開催されました

わたくし・・生まれも育ちも豊見城(てぃみぐすく)ですが、ルーツは、北波平(はんじゃ)なんですね

んでね・・・親子で舞台演武のお手伝い(*^-゚)vィェィ♪
又ね

今ある自分は、ご先祖様(ウヤファーフジ)のお陰様です。
( ー人ー)|||~~~ ウートート


9月24(土)~26(月)
『日本マスターズ2016秋田大会空手道競技大会』が秋田県にて開催されましたー

私めは、四十路となり、初のマスターズ大会に出場です

が、しかし・・・2回戦敗退

来年また、鍛錬しなおして、家庭教師するのでありますp(・∩・)q負けるな自分

10月1日(土)~2日(日)
『空手1プレミアリーグ2016沖縄大会』が今年も開催されましたー

な、なんと


超、かっちょいいのであります

私めもタッフーがんばりました(*⌒∇⌒*)テヘ♪

10月8日(土)
週1回空手道指導をしている保育園さんの運動会

みんな、上手にできましたー(*^-゚)vィェィ♪

同じく10月8日(土)
『平成28年度仲本塾前期審査会』
残念ながら、今回も不合格者が出てしまいました・・・

次回3月の審査会では、全員合格めざしましょう


10月25日(火)
そして、そして・・・ 私め・・・
沖縄空手の日イベント『空手・古武道交流祭』に各団体の代表演武者演武に僭越ながら、出させて頂きました<(_ _)>

10:20頃からの出番です(*゚.゚)ゞポリポリ
よかったら・・・良かったらですよ・・見て下さいまし<(_ _)>

10月29日(土)
『第19回沖縄県中学校新人空手道競技大会』がうるま市具志川総合体育館にて、行われましたー

男子団体組手 伊良波中(恵斗・晃生・里音) 優勝 3連覇達成

女子1年生個人形 仲本青空(伊良波中) 優勝
男子2年生個人組手 當山晃生(伊良波中) 準優勝
女子1年生個人組手 仲本青空(伊良波中) 準優勝
男子2年生個人形 米盛里音(伊良波中) 第3位
みんな、よく頑張ってくれました。残念ながら、入賞を逃した子も、次回、またがんばりましょう。
みんな、成長してます


10月30日(日)
豊崎小学校運動会 こちらも空手演武の指導入りましたー

BGMに合わせてバッチグー

運動会終了後、みんなからのお手紙が宝物です


んで、んでさ


11月22日(火)発売

日本でいちばん売れている空手情報雑誌『JKFan』に当塾載りましたー

わ~い♪\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/\(*^▽^*)/わ~い♪
な なんと


(T(T(T(T_T)T)T)T)うるうる
取材頂きました JKFan副編集長 寺島様 御礼申し上げます。
誠に 誠にありがとうございました<(_ _)>

11月ぐらいだったはず・・・

イギリスから、イアン先生 ピーターさん、アランドさんが、沖縄空手の体験に来てくれました

この縁に感謝です
人(--*)感謝(-人-)感謝(*--)人
皆さん、又、おいでやす・・・


11月16日(水)




わたくしめ・・・優秀指導者賞を頂きましたー

九州、全国で優秀な成績を残してくれた、当塾のエース川村真太郎くん並びに伊良波中メンバーのお陰様なのであります
みんなぁーありがとうねぇ

アリガト♪(*゚ 3゚)/~チュッ♪

11月26日(土)
『第68回沖縄県民体育大会空手道競技』が行われましたー

当塾一般部から6名がエントリー

わたくしめ・・・初の壮年形に出場させて頂きました。
壮年とは・・・血気盛んで、働き盛りの年齢だとか・・・

決して、おっさんやないでぇー(笑)
壮年男子形 仲本雄一(豊見城市) 優勝
壮年男子棒の部 仲本雄一(豊見城市) 準優勝
お陰様で、良い結果を残すことができました


11月27日(日)
『第3回全国中学生空手道選抜 彩の国杯沖縄県予選』
この大会は、3月に埼玉県で行われる『彩の国杯』出場をかけての大会でした
((o("へ")o)) クーッ
男子団体組手 剛柔流仲本塾(恵斗・晃生・里音・虎平) 優勝
女子1年個人形 仲本青空 準優勝
男子2年個人組手 當山晃生 第3位
男子2年個人組手 新里恵斗 第4位
団体組手は、辛くも優勝できましたが、個人種目で悔しい思いも・・・
必ず、次につなげます

2名の選手が選抜大会出場権を獲得しました

応援、お手伝い下さった保護者の皆様、先生方、ありがとうございました<(_ _)>

12月3日(土)
恒例の・・・



今年は、保護者、関係者総勢130名での大宴会

そりぁもう、呑めや歌えやのどんちゃん騒ぎだったのさー






超バブリーな宴会は、おったまげー









んでね・・・ 超お楽しみ会では、サぷらぁーいずがあったの

『優秀指導者賞受賞記念』として、盾と花束のプレゼント・・・
(T^T)(^T )(T )( )( T)( T^)(T^T)ヒュルルル...
みんなぁ、先生を泣かしてどうするのさぁ・・・
産まれて初めての最高のサプライズ・・・ありがとうね<(_ _*)> アリガトォ
さて・・・このように駆け抜けて参った所存でございます<(_ _)>
皆様に支えられ、充実した日々を送らせて頂いております<(_ _)>
本当に感謝しかありません(人-)感謝
さて、12/17(土)は、熊本県芦北町から、尊敬する釜先生、それから、日本代表 飯村吏毅也選手がセミナーで見えられます。又、翌18(日)は、『十周年記念

う~ん、まだまだ2016は終われません

2016年剛柔流仲本塾は、まだまだ満載の毎日が続きます

皆様、今後とも益々のご愛顧賜ります様、宜しくお願い申し上げます<(_ _)>
ハァー 武ログ更新できました( i_i)\(^_^ )