てぃーだブログ › 空手武道剛柔流『仲本塾』 武log › 合宿 › 大会 › 審査会 › もぉね、ここ最近?のダイジェスト

2018年06月09日

もぉね、ここ最近?のダイジェスト


はぁーしゃびよ~ でぇーじなと~ん…ダッシュ汗
皆様、如何おすごしでしょうか…仲本塾武ログ担当、仲本雄一でございます<(_ _*)> 

さて…もうね…ほんと、大変なの汗色々ありすぎて…夏休みの宿題を後回しにしたら、大変するのといっしょなのね汗汗汗
私め、小学生の頃から何ら変わりませんうわーん もぉ~ みんなわかってさびっくりベー

てことでね…
一つ一つの思い出をアップしてたら、この宿題は終わらないので…ダイジェストでおおくり致します
<(_ _*)>




3月31日(土)『平成29年度後期仲本塾段級位認定審査会』ピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
はい…毎度のことですが、今回も緊張してもらいましたよベー
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
約80名が受審しましたガッツポーズ
フレーヾ( ̄0 ̄ゞ)( 尸ー ̄)尸_フレー
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
審査員もいつものぉ♪赤長嶺先生&宏和先生&私めでありますピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
組手審査の模様
シュッ!!( -_-)=○()゚O゚)アウッ!!
審査会も終わり、約3ヵ月…まだ、認定証が発行できておりません汗
m(。≧Д≦。)mホント、サァーセン!!

合格した子、不合格だった子といますが、チャレンジ精神でまた一つ一つしっかりと登って参りましょう
\(*⌒0⌒)bがんばっ♪



4月7(土)~8(日)待ちに待った『平成30年度仲本塾強化合宿』ピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
今回は、沖縄空手会館を利用させて頂きました
<(_ _*)> 
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
しっかりと、体をほぐしてから、キツ楽しい稽古開始です音符オレンジ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
100名の大合宿となりましたびっくり!
この人数、指導員の先生方がいなければ…(>▽<;; 
いつもご協力有難うございます<(_ _*)>
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
高校生&中学生が増えて、後輩たちの面倒を良く見てくれます
♪v(*'-^*)ゞ^;*・'゚☆ブイ☆
年々、先生が声を張り上げて指示することも少なくなり、嬉しさ半分…なぜだか、少し淋しさも…
ねぇ~ 先生にも何かやらしてぇ~(*・人・*) ネ♪
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
この日、バンビクラス(3才~5才)も30分だけ、稽古に参加しましたピース
高校生のお姉ちゃんたちがサポートですラブ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
障害物トレーニング
スタタタタタ (((((((o≧▽≦)oウケケ
みんな、楽しそうに苦しんでましたピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
お昼ごはんは、お弁当持参ですピース
お父さん、お母さんの真心こもったお弁当、美味しいねぇハート
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
当道場、組手最強兄弟T山3兄弟のお父さんご紹介で…
『K,コンディショニング』の神谷先生にお越し頂きました
<(_ _*)>
高校生&中学生を中心に最新ストレッチをご指導頂きました♪赤
正しいストレッチで、パフォーマンスの向上を図りますピースガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
で、宿泊先は、毎度の『県立糸満青少年の家』ですピース
一般部の前川TAIZOさんがマイクロバスを借りてきてくれて、子供たちの移動もスムーズに行えました♪赤
有難うございました<(_ _*)>

で、毎度おなじみ、レクレーションで大盛り上がりー
v(*'-^*)bぶいっ♪
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
恒例の綱引き対決ガッツポーズガッツポーズガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
「アクティブ・チャイルド・プログラム」から、新聞紙を使ったゲームで楽しみましたー♪赤

この後、夕ご飯を食べて、お風呂♪赤高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが大活躍ピース
ゴシゴシ (^ー^*)θ(’∇’〃) 背中洗ってあげるね♪
みんなをきれいにしてくれましたラブ
お部屋では、其々、お友達団欒となり、愉しんだようです音符オレンジ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
翌朝、空手着に身を包み、試合モードでも稽古ですガッツポーズ
これからの各種大会に向けて、気持ちを高めますアップアップ
o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
集合写真をパチリピース
みんな、二日間良くがんばりましたー音符オレンジ
また、来年も『キツ楽しい』しよーね


4/30(土)『第11回沖縄県中学生春季空手道競技大会』
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
うるま市具志川総合体育館で開催されましたガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
仲本塾の中学生は、伊良波中、豊見城中、長嶺中、沖尚中、興南中とおります
ガンバ!o( ̄へ ̄o)(o ̄へ ̄)oガンバ!
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
そーらー 着実に上達してますが、高い壁を越えることができず ぐすんこの日は個人形準優勝くすだま
今回の大会、団体形 準優勝 団体組手 第3位 と、頂点(優勝)に立てず…
||||||||/(≧□≦;)\|||||||悔しいぃー!!
反省の残る大会となりました…、ま、みんな『伸びしろですねヒミツ
次につながる良い経験かできましたニコニコ


5月5(土)子供の日『第14回沖縄県少年少女空手道選手権大会』ピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
沖縄県立武道館メインアリーナで開催ピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
りぃーりぃー気合入りましたガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
かーほー、かたちになってきましたピースでも可愛いすぎて…ラブ目力と気迫ねぇ~ピースガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
賢心…初めての大きな大会、堂々としてましたびっくり!!
ρ(^-^*)ノ よっ!かっこいいヨー!
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
清まちゃ…コツコツと着実に…これからが楽しみですニコニコ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
匠耶…雰囲気もってますピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
当道場、小学生の形エースびっくり!!
きぃーよー 闘志を燃やしております炎
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
5年生みぃーは、一回戦から安定した運びで、5連覇達成ですピース
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
泰生…小学生最後の大会…悔しさの残る大会となりましたが、中学に上がったら、コレ!狙いますからヒミツ
d(@^∇゚)/ファイトッ♪
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
りおん…自慢のお兄ちゃんがコーチがついてくれますニコニコ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
泰ちーもお姉ちゃんとの調整で挑みますガッツポーズ
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
いざっびっくり!!ガッツポーズ

とまぁ~ こんな感じで競技会は進んでいきまして…

もぉね、ここ最近?のダイジェスト
後ろのお星さまマーク…、派遣会議が舞台であって、別団体のご父兄様方で、お顔を隠させて頂きました
<(_ _*)> 

大会終了までの長時間、多くの生徒とその父兄様が残ってくれました
(人-)感謝

今年は、九州・全国と両方の切符を7名びっくり 九州の切符を3名びっくり 計10名が九少・全少の派遣を決めましたピース
子供たち本当に良く頑張ってくれました。これも偏に日頃から当道場を支えて下さる皆様のお蔭でございます。
本当に有難うございました
<(_ _*)> 

ただ…10名中、形選手の派遣は、2名となり、課題を残すかたちとなりました…

でさ、聞いてさ…(@ε@)ブゥ
私めですね…やっぱり、『形はこうあるべきで、空手道ってこうでしょびっくり武道ってこうだよねぇ!?』って、自分なりのポリシーをもってやっとったとですよヒミツ
でね…今回の結果で、気づいたとです…いや、前々から気づいていて、中々、シフトチェンジできない自分自身があって、葛藤してたとですヒミツ
あのねぇ~ 自分の考えって、まだまだ浅はかでね…これまでの形競技を考察する上で、己自身のものさしで測っちゃってんだよぐすん
勿論、ポリシーを曲げたりはしません。師匠から教わった事…沖縄伝統空手道にある大切なものは捨てるわけにいきません。逆に進歩、発展させなきゃ…で、一般部はこれまで同様、深い空手道を追求、探求して参りますガッツポーズ
しかし、形競技は別…柔軟な発想が大事なんですね…てことで、仲本先生、今回の大会から、めっちゃ学んだとですベー





5月19日(土)『第28回島尻地区夏季空手道大会』&『那覇地区大会』
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
伊良波中学校体育館で開催されましたピース
ホームの伊良波中…負けられませんガッツポーズ
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
当道場、那覇地区、島尻地区に出場…
伊良波中が男子総合6連覇くすだま 女子総合5連覇を達成しましたくすだま 
さて、これで、県大会に駒を進めることができました…全中目指して、がんばりますびっくり!!
q(^‐^*)/※ファイトォオオ!!※\(*^‐^)p※ チアガール♪



あっ 前後しちゃった汗
4月28日(土)『平成30年度沖縄県高等学校空手道夏季大会』
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
我らが小禄高校の桜子先輩です
めっちゃかっこいいラブ

もぉね、ここ最近?のダイジェスト
この大会…当道場、高校生の先輩たち大活躍でした
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

男子個人形 優勝 眞喜志勇哉(前原)
準優勝 川村真太郎(浦添)

代表個人組手 優勝 當山竜生(浦添)
第3位 八木竜平(浦添・八木道場)

1・2年組手 優勝 當山晃生(浦添)






もぉね、ここ最近?のダイジェスト
これは、インハイ予選の記事…竜生先輩がかっこよく載ってますハート
浦添高校は、団体組手も見事優勝し…決勝メンバーの5名中、4名は、当道場の先輩たちでしたラブ


5月28(土)~30(月)『沖縄県高等学校総合体育大会(インハイ予選)』
もぉね、ここ最近?のダイジェスト
男子個人組手決勝戦
びっくり浦添高校 當山選手 青びっくり浦添高校 八木選手
浦添高校監督 伊禮光国先生 子供たちをここまで育てて頂きまして、誠に有難うございます
<(_ _*)> お蔭様でございます。



もぉね、ここ最近?のダイジェスト
眞喜志勇哉先輩率いる前原高校が団体形優勝くすだま
前原高校監督 田村正人先生 毎日のご指導有難うございます
九州・全国宜しくお願い致します<(_ _*)>




もぉね、ここ最近?のダイジェスト
勇哉先輩は、個人形優勝を決めて、インターハイ出場が決定しましたくすだま

当道場の先輩たち大活躍でしたー♪赤
先輩たちの活躍が、後輩たちの力になりますピース
あとさぁ~ 部活動でちと疲れてるとは思うんだけどぉ~
たまには、後輩たち見に来て…お願い
八(^□^*) お願いします!!


さぁーて、こんな感じで、ダイジェストさせて頂きましたぁ~
ε-(;ーωーA フゥ…

明日・・・いや、今日なってるやんびっくりびっくり!
6月9日(土)『平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会』ですピース
さぁーて、今年も、派遣が取れるといいなぁ~♪赤

皆様、なが~い ダイジェストご覧いただきまして、誠に有難うございました。
次回からは、マメに更新できればと…ガ-ン

仲本塾武ログを見捨てないでくださいましっ
(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ・ね♪














同じカテゴリー(合宿)の記事

Posted by 剛柔流仲本塾 at 00:11│Comments(0)合宿大会審査会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。