てぃーだブログ › 空手武道剛柔流『仲本塾』 武log › 大会 › 交流 › 平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会

2018年06月10日

平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会

もうね…すぐに、すぐに更新しちゃうベー
ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ

6月9日(土)『平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会』ピース
平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
県立武道館メインアリーナにて開催されましたー♪赤

平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
今回、当道場は36名でエントリーニコニコ 
各種目の入賞で、総合得点を獲得し、上位4団体が8月に行われる九州スポ少大会目指しがんばりますガッツポーズ
o(゚∇^☆)/フレー\(*^∇^*)/フレー\(☆^∇゚)o
平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
なんとびっくり6年生 當山泰生が選手宣誓をつとめさせて頂きましたピース
泰生、ハキハキと上手だったよ~音符オレンジ
平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
ハートハート型のエンジンを組んで、いざびっくり!!出陣ガッツポーズ
『今年も九州大会行くぞーびっくりオぉぉぉーびっくり!!
平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
この大会は、個人・団体とありますが、団体種目の配点が大きく、チームの総合力を競いますヒミツ
平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
個人形では山城馨心が着実に力をつけて入賞ピース 
まだまだ、トップの選手に追いつけないでおりますが…追っかける楽しみがるよねぇ~ガッツポーズ

当道場、那覇手Tシャツも写ってますベー
高校生の先輩たちもコーチや補助員として、お手伝いに来てくれました~音符オレンジ
組手のウォーミングアップでは、何と、県チャンピオンの竜生先輩も来てくれて、後輩たちに手ほどきしてくれました♪赤
先輩たち、本当にありがとうありがとさんきゅっ♪v(*'-^*)^☆
後輩たちも先輩たちのように育ってくれると嬉しいなぁ~ラブ


平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
この日、審判員不足で中々手があかず汗合間合間の写真撮影を試みたのですが… 僅かな写真しか撮れませんでした
(*_ _)人ゴメンナサイ

では…結果発表しますね

≪形競技≫

中学生男子団体形 優勝くすだま (澄心・海陸・匠杜・十輪)
中学生女子団体形 準優勝 (青空・桃子・心花・麻姫琉・いろは)
小学生男女混合団体形 準優勝 (龍輝・馨心・琉雅・匠耶・羅斗)
小学5年生男子形 準優勝 山城馨心

≪組手競技≫

中学生男子団体組手 準優勝 (隆希・都和・太雅・令晃・亨鷹・)
小学生男子団体組手 準優勝 (泰生・龍輝・琉生・泰一・宇月)
小学生女子団体組手 第3位 (那菜・海希・光琉)
小学4年生男子組手 準優勝 金城宇月
小学5年生女子組手 準優勝 仲本海希
小学6年生女子組手 第3位 木場那菜



以上の結果となりまして、総合成績は…



平成30年度沖縄県スポーツ少年団空手道交流大会
ジャンジャジャーン音符オレンジ
昨年に引き続き 『総合優勝』 しましたー 2連覇達成ですくすだま

子供たち、本当によ~く がんばってくれました~♪赤
ゎぁぃ♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ゎぁぃ♪

朝早くから応援下さった保護者の皆様、そして監督、コーチの、補助員を手伝ってくれた高校生の先輩たち、本当に有難うございました。皆様のご協力とご支援があり、私も選手も試合に臨むことができております。
いつもいつも本当に有難うございます。
<(_ _*)>

又、大会運営を纏めて頂きた上地流拳優会の皆様、役員、審判員の皆様、補助員、設営、片付け、アナウンスとお手伝い頂いた首里高校空手道部の皆様、縁の下の力持ち『裏方様』がいなければ、大会運営成り立ちません。本当に有難うございました。
<(_ _*)>お蔭様です


さ~て♪赤当道場は、今年で5年連続の九州スポ少大会への参加となりますピース


8月18日(土)~19(日)『平成30年度第38回九州ブロックスポーツ少年団空手道交流大会(福岡県)』に向けて、道場内選手選考はじまるざますp(*^-^*)q がんばっ♪ 

びっくり この記事の前に[『もぉね、ここ最近?ダイジェスト』て記事も書いたとですよ汗 読んで頂けると嬉しいざます
<(_ _*)>宜しくざます


同じカテゴリー(大会)の記事

Posted by 剛柔流仲本塾 at 21:32│Comments(2)大会交流
この記事へのコメント
仲本先生!総合優勝2連覇!
おめでとうございます。
スーパーダイジェスト!ブログを見て超〜多忙な日々バリバリ伝わってきますね。
形競技に対する悩みどころもなんとなくわかる気がします。
落ち着いた頃に七段で語り
あいましょう。
まだまだ、スーパーハードな日々が続くと思いますが、仲本先生自身の体調管理も万全に九州大会!全国大会!国際大会!での好成績期待してます。*\(^o^)/*
Posted by 剛柔:正武舘剛柔:正武舘 at 2018年06月10日 23:21
正也先生!
いつもコメントありがとうございます<(_ _)>
やっとこさ、武ログも更新できました~
4年生男子形復活もおめでとうございます(*^^*)
是非、是非、『形』談議お願い致します<(_ _)>
九州剛柔会、並びに全国剛柔会大会、頑張ってきてくださいp(*^-^*)q
Posted by 仲本塾 at 2018年06月11日 17:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。