てぃーだブログ › 空手武道剛柔流『仲本塾』 武log › 大会 › 交流 › もうね~夏の疲れが…

2018年10月05日

もうね~夏の疲れが…

皆様♪赤如何お過ごしでしょうか…ニコニコ
前回の更新から…ひぃ ふぅ みぃ…がーん汗でぇーじなってるがーんがーんがーん

仲本塾は夏を走り抜けて参りましたε=ε=ε=ε=ε=(;゚ロ゚)ダダダッ!!汗汗汗
そりやぁもう…沢山の思い出がてんこ盛りです
♡(*>ω<)ω<*)ギュ~ッ♡

ダイジェスト版でお許しを…
(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!

じゃ、まんず、何からだったっけなぁ~ 県スポ少大会の後だからぁ…ヒミツ


もうね~夏の疲れが…
これこれ♪赤
もうね~夏の疲れが…
6/23~24日『第5回全九州少年少女空手道選手権大会』が熊本県で開催されましたーピース
当道場からは、9名の選手が沖縄県代表として出場致しましたガッツポーズ

私めも審判員を務めさせて頂きました<(_ _)>
この日はルールの改正があり、戸惑いながらも、各県審判員の先生方と連携図りながら、勉強させて頂きました
有難うございました(*- -)(*_ _)ペコリ

仲本海希 5年生女子組手 5位くすだま
金城宇月 4年生男子組手 5位くすだま

の成績でした~♪赤 更に上を目指し、また来年がんばりましょうピース

で…


もうね~夏の疲れが…
7/22(日)『第30回タイムス全沖縄少年少女空手道大会』が県立武道館メインアリーナで開催♪赤
当道場は73名22チームで参戦ガッツポーズ

団体形試合なので、メンバー同士、稽古日を合わせて、がんばりました~ピース
前日のコート設営も選手と保護者の皆様に手伝って頂き、予定より早く完成できました
いつも(*´▽`人)アリガトウ♡


結果は…
優秀賞(金メダル)4チーム
優良賞(銀メダル)13チーム
17チームが入賞できましたピース
毎回目標に掲げておりますが、来年こそは、全チーム入賞を目指しますガッツポーズ


もうね~夏の疲れが…
7/28・29『宮崎県高千穂町・豊見城市スポーツ交流大会(姉妹都市交流)』がありましたよ~音符オレンジ
広末弥寿雄先生率いる高千穂松濤館のメンバーが来てくれました
嬉しいヾ(o≧∀≦o)ノ゙
もうね~夏の疲れが…
前回の交流から2年ぶりです♪赤みんな、仲良くなれましたピース
私も高千穂に行ってみたいなぁ~



そうそう…
6/30『第21回沖縄県中学校空手道競技大会(全中予選)』もあったとですよ~汗
でも、肝心な写真が…下のこれだけなんですがーん
もうね~夏の疲れが…
この大会が非常にヤキモキしていた大会でしたが…今年も全中に行きたいぐすん汗汗
ネェ、ミンナ!ヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"チョット、キイタびっくり!!

結果…

伊良波中男子総合4連覇達成くすだまキラキラ 
伊良波中女子総合初優勝くすだまキラキラ 

男女アベック優勝となり、九州・全中を決めましたーびっくり!!
イェ━━━━━━ヽ(*゚Д゚)人(゚Д゚*)ノ━━━━━━━ィ!!

子供たち良くがんばってくれましたぁ~うわーん

いつも支えて下さる保護者の皆様、顧問の司先生この場をお借りして、御礼申し上げます
ありがとうございました!┏〇 ペコ






もうね~夏の疲れが…
そして遠征ラッシュの8月に入り…εεεε (っ*´Д`)っ
8/4『第18回全日本少年少女空手道選手権大会(全少)』が東京武道館にて開催びっくり
当道場から8名の選手が県代表として闘ってきましたピース

結果…入賞者無しうわーん 又来年に向けて、鍛えますガッツポーズ
よっしゃ!Σo(*・∀・*)がんばんで!

8/4同日、九州佐賀では…
『平成30年度九州中学校体育大会空手道競技大会』が開催されましたー♪赤

で、なんと…

もうね~夏の疲れが…
じゃんびっくり!びっくり!!

男子団体形 優勝くすだまキラキラ キラキラ キラキラ 
女子団体形 第3位くすだまキラキラ キラキラ 
男子個人形 金城匠杜 準優勝くすだまキラキラ キラキラ 

の好成績をあげてきましたー♪赤
٩(๑❛ㅂ❛๑)۶ やったー!
もうね~夏の疲れが…
マジすげーしベー



でさっびっくり汗 さらに8/4同日…
沖縄県では、『第1回沖縄空手国際大会』が開催されたのです
=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘

もうね~夏の疲れが…
我らが桜子ちゃんが選手宣誓を仰せつかりましたピース

当道場から私(仲本)含め、5名が沖縄県代表となり、本戦出場を果たしました
イエ━━゜+。(。・艸・。)゜+。━━イ♪

もうね~夏の疲れが…
結果
少年男子型 安次富健斗 銀賞くすだまキラキラ 
少年女子型 當銘桜子 銀賞くすだまキラキラ 
成年Ⅰ男子型 河野仁志 銀賞くすだまキラキラ 
成年Ⅰ男子型 照屋貴英 銅賞くすだまキラキラ 

4名が入賞しましたーヾ(o≧∀≦o)ノ゙音符オレンジ
☆゚+。(*ノ゚´∀`q)《ォメデトゥ》。+゚☆

だが、しかぁーしびっくり!!
私め…成年Ⅱ男子型4位と…仲本先生散るの巻うわーん
ε=o(≧皿≦○゙悔しいです!!

でも、反省多々…足りないとこだらけぇ~ぐすん またがんばるさーねガッツポーズ♪赤


もうね~夏の疲れが…
健斗・桜子の小禄高校には、垂れ幕も掲げられておりますピース
やったね~♪赤


そしてそして…
他にもいっぱいあった夏だったんだよ~汗 



もうね~夏の疲れが…
そうそう遡って汗、6/17の話…『沖縄県空手道連盟段位審査会』もあったとですピース
当道場から一般部3名が受審
写真は、練習会場での様子…長嶺先生が調整を手伝ってくれました
(人ω・*)ありがとう

そして見事びっくり全空連初段に合格しましたぁー♪赤
∩^Δ^∩バンザーイ

この日、若輩者の私め…なんとびっくり!! 県の審査員を仰せつかったのであります汗汗
務まるのか心配でしたが…諸先輩方のサポートもあり、無事に大役を終えました。自身の生徒が審査できるという、とてもとても貴重な経験ができました。資格審査員の先生方、事務局長M先生、本当に有難うございました<(_ _)>

それと…これも写真がとれず…うわーん
7/14・15には『国体九州ブロック大会・九州空手道選手権大会』が鹿児島県薩摩川内で開催されましたー♪赤
当道場からは少年の部で、前原高校 眞喜志勇哉 浦添高校 當山竜生 川村真太郎の3名が出場しましたピース
私と長嶺先生は、審判員を務めさせて頂きました<(_ _)>

結果は振るいませんでしたが、非常に勉強になる大会でしたヒミツ
当道場からシニア(成年)の県代表選手が出るのももう少しですガッツポーズ



そしてそして…まだまだ、いろいろとありましたよー♪赤
もうね~夏の疲れが…
8/3~6『東海高校総体インターハイ空手道競技』が岐阜県で開催されましたー♪赤
当道場からは、前原高校の勇哉 浦添高校の竜生 竜平 真太郎 晃生が出場びっくり!!


もうね~夏の疲れが…
竜生は県勢の最高位ベスト16びっくり!!
本人納得いくものではなかったようですが、必ず沖縄の至宝となる選手ですピース
乞うご期待d(*ゝωб*)ふぁいとぉ~☆

もうね~夏の疲れが…
勇哉 やりましたーくすだま
もう少し上上を目指していただけに悔しいですが、まだまだこれからです。次は学連の世界へガッツポーズ

連日の新聞掲載もありがとうございました<(_ _)>
めっちゃ活躍してくれました~ベー♪赤



そしてそして…
もうね~夏の疲れが…
8/18・19『第38回九州ブロックスポーツ少年団空手道交流大会』が福岡県で開催されましたー♪赤

各種目、好成績をあげてくれましたーくすだま

引率のまっちー先生 としろう先生 たいぞう先生ありがとうございました<(_ _)>




そして、そしてぇ~
もうね~夏の疲れが…
8/19『第5回善雄杯空手道大会』が八重山農林高校体育館で開催されました♪赤
この大会は、いつもお世話になっている上地拳王先生が主催してりる大会で、当道場は初参戦となりましたーピース
好成績をおさめてくれたようです。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜



そしてそして…

もうね~夏の疲れが…
今年もやってきましたこの大舞台音符オレンジ
8/17~19『第21回全国中学生空手道選手権大会』全中ですびっくり!!
宮崎県で開催されましたーピース

もうね~夏の疲れが…
私(仲本)はコーチとして、長嶺先生は審判員として参加させて頂きました<(_ _)>
もうね~夏の疲れが…
3年生にとっては、最後の大会となりますガッツポーズ
悔いを残さぬよう全力でチャレンジして下さい
o(-`д´- o)ガンバッテー!!




そして結果は…




もうね~夏の疲れが…
じゃ~んびっくり!!
子供たちやってくれましたー音符オレンジ
ウレシ━━。+゜(*´>艸<`*)。+゜━━イ!!

男子団体形 第3位くすだまキラキラ キラキラ キラキラ 
女子団体形 第5位くすだまキラキラ キラキラ 

全国大会で成績をおさめてくれましたぁーハートハートハート
もうね~夏の疲れが…
新聞に載せて頂きましたピース

もうね~夏の疲れが…
女子もラブハート




7月、8月の遠征シーズンもおわり…



もうね~夏の疲れが…
9/15『沖縄県高等学校空手道選手権大会』がうるま市具志川総合体育館で開催されましたピース
3年生が部活動を引退して、初の新チームで挑む大会となりますガッツポーズ

当道場からは 浦添高校 真太郎 晃生 恵斗 虎平 小禄高校の健斗 桜子 那覇国際 里音!です
頑張ってこいや!!>p(●`Д´●)ノ
もうね~夏の疲れが…
浦添高校空手道部 新主将 イケメンの川村真太郎ですラブ
もうね~夏の疲れが…
小禄高校 安次富健斗
予選を突破びっくり!!
もうね~夏の疲れが…
桜子…少し緊張しちゃいました汗(´p・ω・q`)ガンバ♪
もうね~夏の疲れが…
里音 10月の新人戦に向けて調子を上げてアップいきますガッツポーズ
もうね~夏の疲れが…
覚醒した恵斗ガッツポーズ
もうね~夏の疲れが…
実家は名門八木道場びっくり浦添高校の主力に成長した 八木虎平
当道場へは、修行の為、中学3年生まで通ってくれましたピース

そして…晃生の写真が見つからず汗汗汗
(≧□≦)スイマセンシタァァァァァァァ!!


結果…

浦添高校 川村真太郎 男子形 優勝
浦添高校 新里恵斗 男子組手 優勝
浦添高校 當山晃生 男子組手 第3位
当道場の晃生 恵斗 虎平がメンバーに入る浦添高校 男子団体組手 優勝



もうね~夏の疲れが…
琉球新報社
もうね~夏の疲れが…
沖縄タイムス社

新聞に大きく載せて頂きました♪赤
感<(_ _)>謝

高校生の先輩たち めっちゃ めっちゃ大活躍ですピース
♪(・∀・*)乂(*・∀・)ノ


9月は毎週、審判員としてお手伝いさせて頂きました汗
西原町大会右中頭地区大会右うるま市大会

そして、沖縄県保健体育課から県教職員向けの武道講習会講師も務めさせて頂きました<(_ _)>
このような機会を頂きまして、関係者の皆様、誠にありがとうございました<(_ _)>

更に…
沖縄空手振興課から、昨年の保存・継承検討部会に引き続き、『沖縄空手振興ビジョンロードマップ(仮称)策定委員会』において『普及・啓発検討部会(12名)』と『次世代空手家検討部会(17名)』の委員に選出頂きました<(_ _)>
とてもとても光栄なことで、本当に有難うございます<(_ _)>

スポーツ競技として空手道を学びたい方には、WKFルール ・全空連ルールを指導できるよう努めます<(_ _)>
又、沖縄の伝統空手道も大事に…伝統の技法、稽古法、鍛錬法、そして沖縄空手道の魅力を伝えられる指導者になりたいと研究研鑽して参ります<(_ _)>

自身の修行も怠らないようにがんばります<(_ _)>汗汗汗

あと…10月より豊崎小運動会集団空手演武に向けてのボランティア指導も始まりましたーピース

武ログの更新が遅くなり、申し訳ございませんでした<(_ _)>

『空手武道剛柔流仲本塾』は、歩み続けておりますので、これからも武ログを覗いて下さいまし♪赤
(●´人`●)


さぁーて 明後日10/7からは、『宮古少年少女空手道大会』ですピース
この大会も初チャレンジガッツポーズ
台風25号も過ぎ去り、宮古島へ飛べそう飛行機です♪赤
当道場15名の選手で挑みますよ~♪赤応援宜しくお願い致します<(_ _)>

ながぁーい3ヵ月間が終わりましたぁ~汗 やっぱ、こまめに更新しないとねぇ~汗
反省文..._φ(・ω・` )カキカキ



同じカテゴリー(大会)の記事

Posted by 剛柔流仲本塾 at 23:37│Comments(0)大会交流
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。