てぃーだブログ › 空手武道剛柔流『仲本塾』 武log › 大会 › 第20回沖縄県中学校空手道競技大会

2017年07月04日

第20回沖縄県中学校空手道競技大会

よぉーしびっくりいざ、書き込みますガッツポーズガッツポーズガッツポーズ

はぁ~さ汗 やっとで、チム ワサワサァ~も落ち着いてきたさぁ~ぐすん

7月1日(土)中学生にとって一番大事な競技大会が始まりました
…o(;-_-;)oドキドキ♪

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
マット設営を終え、ウォーミングアップ場所の確保ならず… しかし、アリーナ中央メインストリートで当道場中学生『侍』たち、力を合わせます
※o(▽ ̄*)ノフレー※\(* ̄▽ ̄*)/※フレーヽ(* ̄▽)o※

浦添高校の竜生先輩と真太郎先輩も応援に駆けつけてくれましたうわーん感謝
先輩たちの支えがどれほどの勇気をもたらせてくれるか…本当にありがとうおすまし

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
『第20回沖縄県中学校空手道競技大会』九州・全国大会派遣の懸かる大きな大会ですびっくり!!
中学3年生にとっては、最後の大会となりうる為、全身全霊をかけて、勝負に挑みます炎

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
当道場の侍たちは、伊良波中・上山中・長嶺中から参戦します炎
伊良波中は、総合3連覇を懸けての臨みます
((o(б_б;)o))ドキドキ

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
長嶺中のまぁーさー 団体形で出場です\(*⌒0⌒)bがんばっ♪

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
伊良波中女子団体形…当道場2名と仲良し道場の正武舘上原道場の茉穂さんを擁して挑みますガッツポーズ

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
里音、いっぱい、いっぱい形稽古を積みました
(*・人・*) オ・ネ・ガ・イ♪

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
1年 海陸…メキメキと上達してきました。これからの注目株ですピース

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
そして、上山中の八木虎平…虎平君は、あの名門八木道場の次男びっくり!! 八木一平先生から修行期間として、約1年ちょっと当道場に通ってもらっており、所属関係とも、ちゃんとお預かりしている身でございますヒミツ
一平先生とは旧知の仲で、お互いに後進の指導に情熱をもって努めております。母体となる所属団体は違えど、熱い思いをもって、子供たちを育てますヒミツ

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
1年 令晃…3年生から学ぶ気持ちでぶつかってこいGOOD

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
そして、奇しくも同門対決となってしまいましたぁ~ぐすん
我だがエース晃生と虎平…さ 勝敗の行方は…

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
青空…個人形競技を落としてしまい…モー! <<o(>-<)o>> クヤシィー!!
個人組手で派遣を狙いますp(・∩・)qガンバレ!

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
女子団体組手終了後… 課題を多く残し敗戦…うわーん

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
3年 恵斗…心身技ともに大きく成長しました(T-T*)フフフ…

またまた、全員を写真に納めることができず…m(。≧Д≦。)mスマーン!!



【結果は…】

女子団体形    優勝くすだまキラキラ  伊良波中(青空・桃子・茉穂)

男子団体組手 優勝くすだまキラキラ  伊良波中(恵斗・晃生・里音・亨鷹・令晃)

男子個人組手 第3位    新里恵斗(伊良波中)

男子個人組手 同3位    當山晃生(伊良波中)

男子個人形    ベスト8   仲村渠海陸(伊良波中)

男子個人組手 ベスト8   金城亨鷹(伊良波中)

女子個人組手  ベスト8  仲本青空(伊良波中)   
 
           

第20回沖縄県中学校空手道競技大会
伊良波中男子総合優勝くすだま
総合3連覇達成びっくり!!
(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
第20回沖縄県中学校空手道競技大会
7/2沖縄タイムス社掲載
ポチっ!



第20回沖縄県中学校空手道競技大会
7/2琉球新報社掲載
ポちちっ!


第20回沖縄県中学校空手道競技大会
子供たち、本当に良くがんばってくれましたぁ~うわーん

今回の大会…私もそうですが、子供たちも多少のプレッシャーを感じていたと思います。
特に3年生は、最後の大会になるかもしれないという想いも強かったことでしょう。一戦一戦が本当に集中して、力を出し切ったと思います。

そんな中、私も監督として、非常に熱くなってしまい怒り汗審判員に詰め寄ることがありました…
ンモォー!! 審判よー‼o(*≧д≦)o″))
今思えば、本当に反省しております。自分の未熟さを痛感した日でありました…ぐすん

私自身、審判員であり、ジャッジの難しさを常に感じております。又、【岡目八目】※《連語》
第三者には、当事者よりもかえって物事の真相や得失がよくわかること・・・て言う言葉どおり、審判員から見る目と、傍からみ目とは、また違った見解になることもあります。これは、私も審判員として、クレームを受ける際、よく感じることでもあります。不快な思いをさせてしまいましたぁ~
m(_ _;)m 申し訳ございませんでした!!反省です…



てなわけで… 伊良波中のメンバー 8月の九州・全国(全中びっくりを決めましたピース 
いつも支えてくれている保護者の皆様、道場の先輩方、本当にありがとうございました<(_ _)>
残念ながら負けてしまった子…負けて悪いことなんてひとつもありません。必ず皆さんの糧となっています
(>_< )ヾ(^^ )ナカナイノ

大会運営の皆様、諸先生方も本当にお疲れ様でございました<(_ _)>


さぁーて、今月の仲本塾はぁ

7/16(日)第「29回沖縄タイムス全沖縄少年少女空手道大会」(団体形試合)
7/22(土)「第2回与根漁港まつり」での演武
7/30(土)「とみぐすく祭り 」での演武

の3本です。

楽しみにしてくださいねぇー 音符オレンジ うまっ ん ん
ウフフフフフフ~(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪赤









同じカテゴリー(大会)の記事

Posted by 剛柔流仲本塾 at 23:07│Comments(0)大会
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。